採用情報


ネッツという原点
平成10年、ネッツ誕生のきっかけとなったのは「情報や流行に敏感でそれを自分なりのこだわりで生活スタイルに取り込んでいく」という新時代のお客様ニーズに対応するためでした。そして当社は最先端のカーディーラーへ進化するため、試行錯誤しながら走り続けてきました。「オリジナル・ネッツ」として取り組んできた数々の「イノベーション(改革)」。それは、今もなお続いています。
ネッツというブランド
「ネッツ」のブランドイメージ。それは Fun & Fashionable 。いつも前向きな気持ちになれる新しい楽しさと、常に時代の先を行く洗練された感性。これらの価値観を、クルマ・お店・人・情報を通じてお客様に提供していくことです。当社がこれまで「オリジナル・ネッツ」として取り組み、その結果として残してきた実績が、ネッツブランドのベースとなっています。
ネッツという戦略
「ネッツ」の戦略。それは、商談から納車・点検・アフターフォローまで、すべての営業活動を店舗で行なう店舗完結型営業スタイルです。お客様に商品を見て、触って、納得していただく。そして、お客様の立場に立ったコンサルティング活動を行うことで、お客様のカーライフをトータルにサポートすることを目指しています。
ネッツという視点
「ネッツ」の視点。それは、お店に来ていただいたお客様に、いかに楽しい時間を過ごしてもらうか。店舗完結型営業スタイルの実現をめざすネッツトヨタ岡山において、
ショールーム=新車の商談スペース
というだけではありません。来店された全てのお客様に楽しんでもらい、リピーターとなっていただくため、店舗の全スタッフが協力し店舗運営を行っています。
ショールーム=新車の商談スペース
というだけではありません。来店された全てのお客様に楽しんでもらい、リピーターとなっていただくため、店舗の全スタッフが協力し店舗運営を行っています。
ネッツという人々
「ネッツ」の人々。それは、明るく親しみやすく元気な人。そして、カーライフにとどまらない、トータルライフのコンサルタントのプロフェッショナルです。お客様に対するアドバイスは、クルマに関することはもちろん、旅行や音楽、スポーツ、ファッション、グルメなど、お客様のライフステージ全般へ。幅広い視野と豊かな感性がネッツトヨタ岡山スタッフの必須条件です。

職場の様子
